暮らしに重要な家事動線のコツとは?後悔・失敗しないための間取りアイデアを紹介

    家事動線とは、料理・洗濯・掃除をスムーズに行うために必要な効率化テクニックのこと。

    小さな子どもがいる家庭であれば、限られた時間内に複数の家事を同時進行で進める必要があります。家事動線が悪いと効率的に家事を進めることができず、無駄な体力と時間を消耗してしまうなんてことも…。

    そこで今回は、注文住宅やリフォームでぜひ採用したい最適な家事動線のアイデアを一挙に紹介します。

    家事をしやすくするための家事動線のポイント

    洗濯機に洗濯物を入れている様子

    まずは家事動線における基本的な考え方から学びましょう。

    間取りの自由度が高い注文住宅、動線に工夫が必要な賃貸物件どちらでも応用できる考え方なので、ぜひ参考にしてみてください。

    家事の手順に合わせる

    家事動線を考えるときに大切なポイントの一つが、1日に行う家事の順番に合わせて移動ルートを作ることです。

    最適な家事の手順は、家族構成・夫婦の仕事・生活リズムなどによっても大きく異なるもの。

    時間帯によっても家族の活動スペースが変わってくるので、家事のピーク時間帯に快適に移動できる間取りを選ぶのがおすすめです。各部屋間を移動しやすい間取りを考えてみましょう。

    無駄のない短い距離

    家事動線を良くするには、無駄の少ない移動距離を意識することが大切です。

    広々とした空間に憧れる人は多いですが、キッチンや洗面所との距離が遠すぎると往復の距離が長くなり、結果的に家事をしにくい家になってしまいます。

    リビングスペースから各部屋へと行き来しやすく、かつ短い距離で移動できるのが理想的な間取りです。

    回遊できる

    家事効率をさらに上げるには、回遊しやすい間取りを作ることが重要です。

    キッチン・洗面所・ベランダ・リビングなど、各部屋をぐるぐると回れるような配置にすると、無駄な往復や移動が少なくなるのでおすすめです。

    部屋間のドアがたくさんあったり、一方向からの移動ルートが狭かったりすると、部屋を移動するたびにタイムロスが発生してしまいます。

    「不要なドアを外す」「壁を抜いてオープンスペースを作る」「通路を作って両側から移動できるようにする」など、移動効率を意識した間取りを設計できると良いですね。

    キッチン調理や片付けをスムーズにする家事動線のアイデア

    女性が料理をしている様子
    Photo by Jason Briscoe on Unsplash

    家事の代表格ともいえるキッチン周りは、ちょっとした工夫で改善できるポイントが多い場所です。

    キッチン・シンク・冷蔵庫の位置関係が三角形になっている間取りが理想的とされていますが、配置以外にも細かいテクニックがたくさん存在します。

    料理と片づけをもっと楽にする間取りのアイデアを紹介していきます。

    キッチンのそばにパントリーを設ける

    パントリーのあるキッチン

    パントリーとは、食器・調理道具・調味料などを収納しておく棚スペースのこと。キッチン収納とは別に大きめの棚を設置しておけば、移動ついでに必要なものを出し入れできるので便利です。

    使用頻度の低い調味料や、来客用の調理道具は、パントリーにひとまとめにしておくのがおすすめ。調理スペースが普段使うものだけでスッキリまとまるので、家事効率が大幅にアップします。

    キッチン・トイレ・バスルーム・洗面台を近くに配置

    浴室・洗面所・キッチンなどの水回りが近い間取り

    キッチン近くに水回りの部屋を集中させると、掃除やゴミ出しがしやすくなるのでおすすめです。

    水回りは掃除用具を共用できるものが多く、汚れた道具やゴミを持ってリビングを行き来する必要がなくなります。水回りと共有スペースの家事をしっかり区切ることで、それぞれの掃除時間を短縮しやすくなるのです。

    キッチン収納は出し入れのしやすさを重視

    落ち着いた色合いのキッチン

    キッチン収納は出しやすく・しまいやすくを重視して設計するのがコツ。よく使うものを手前や低い位置に置いたり、大きさに適した収納場所を選んだりと、工夫できるポイントはたくさんあります。

    また、使う調味料や調理器具を厳しく厳選していくのも大切。スッキリまとまった使いやすい空間を作るには、よく使う道具と家電のみがキッチン周りにある状態が理想です。

    イメージした配置を実現できるように、あらかじめコンセントの位置や置く場所のサイズを確認しておきましょう。

    洗濯を楽にする家事動線のアイデア

    たたまれた洗濯物
    Photo by Vladimir Gladkov on Unsplash

    洗濯周りの動線を考えるには、洗う・取り出す・たたむ・収納する…という4つの作業に区分して動きをイメージしてみましょう。

    1日の家事の流れに各作業を当てはめていけば、どのような配置や間取りが最適かが明確になってきます。

    ランドリールームの設置を検討する

    ランドリールーム

    ランドリールームは洗濯専用に作られた部屋。洗濯した衣類を仕分けする場所や、収納可能なアイロン台、日当たりの良いサンルームなどを兼ね備えた多機能型スペースです。

    洗濯専用の部屋を設けることで、リビングやベランダとの行き来が少なくなり、結果的に効率よく家事ができるようになります。

    洗面所の横を通ってアクセスできるようにすれば、洗濯機から取り出し後すぐに作業に入れるので利便性がさらにアップします。

    洗濯機の近くにウォークインクローゼットを置く

    洗濯機の近くにウォークインクローゼットを配置すると、乾かした服をリビングでたたまずに即収納できるのでとても便利です。

    通路の途中に作るウォークスルークローゼットは、2方向から通り抜けできるタイプの収納部屋。

    部屋を経由して移動しつつ洗面所やベランダにアクセスできるので、上手に配置すれば回遊効率の良い間取りを作ることができます。

    ランドリールームとバルコニーの場所を近づける

    ランドリースペースとバルコニー出入り口が隣接している空間

    ランドリールームと洗面所の場所は、なるべくバルコニーと近い位置に配置するのがおすすめです。洗濯機を置く場所からベランダに行きやすければ、当然移動距離は短くなります。

    また、ただ単に近づけるだけではなく、移動ルート部分は少し広めに施工しておくのもポイント!

    荷物を持ったまま通り抜けしやすければ、無駄な体力を消耗せずにすみます。

    掃除と整理整頓がしやすくなる家事動線のアイデア

    子供が車のおもちゃで遊んでいる様子
    Photo by Vladimir Gladkov on Unsplash

    育ち盛りの子供がいる家庭では、毎日の掃除や整理整頓が日常茶飯事です。すっきりしていて心地よい空間を作るには、どのようなポイントに気を付ければ良いのでしょうか。

    日々の掃除が楽になる家事動線のアイデアを紹介していきます。

    ウォークインクローゼットは寝室近くに設置する

    ウォークインクローゼットを設置する場合は、なるべく寝室に近い場所に配置するのが便利です。

    乾いた洗濯物をリビングに広げる必要がないので、子どもたちに邪魔されたり、ほかの物と紛れて散らかる心配が少なくなります。たたんだあとにすぐ収納しやすくなるのも嬉しいポイント!

    家族の衣服をひとまとめにしておけば、朝起きてから着る服を準備するまでの時間を大幅に短縮できるようになります。

    パントリーは玄関や勝手口に行きやすい場所に設置する

    パントリーを設置する場合は、玄関や勝手口との位置関係に注意しましょう。出入口からなるべく近い場所に設置したほうが、買い物した食材や調味料をすぐに収納しやすくなります。

    玄関とキッチンの位置を変えられない場合は、勝手口の取り付けを検討してみるのも一つの手。複数の出入りルートを作っておくと、買い物やゴミ出し、荷物運搬の面で効率が良くなります。

    掃除道具は掃除する場所に収納する

    収納スペースにきれいに収納されている掃除道具など

    掃除道具は掃除する場所の近くに配置しておくのが最も効率が良いです。特に共有スペース、水回りスペース、玄関・屋外スペースの3つに分けて収納場所を作っておくと非常に便利!

    掃除道具を一つの場所にまとめるのは一見効率が良さそうに感じますが、掃除場所を変えるたびに取り出しや移動の手間がかかってしまいます。

    収納スペースが少ない場合は、シューズクロークや玄関土間、ランドリールームの近くに収納ボックスを追加する方法もおすすめです。

    家事が楽になる間取りをじっくり考えよう!

    本のページが風でめくれている様子

    今回は家事動線を効率的にするアイデアを、料理・洗濯・掃除と3つのポイントに分けて解説しました。

    最適な家事動線は、住む家の間取りと家族構成によって変わるので、まずは自分たちの生活スタイルをしっかりと認識することが大切です。

    理想的な家事動線を作ることができれば、毎日の暮らしがもっと楽しく、心地良くなっていくはず!この記事を参考に、理想の間取りと家事動線を構築してみてくださいね。